東京都中小企業振興公社では、2025年5月16日(金)に、
デザイン導入支援セミナーを開催いたします。
本セミナーは、デザインを活用して商品開発などに挑戦する
中小企業に向けて、デザインの役割や導入方法を紹介するものです。
VIやブランディングに関心のあるかたは、ぜひ奮ってご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 第1回デザイン導入支援セミナー
■ 自社や商品の本質を視覚化して顧客に伝える「VI(ビジュアルアイデンティティ)」
□ ~「VI」はコミュニケーションのひとつです~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業にとっても、CI(コーポレートアイデンティティ)や
VI(ビジュアルアイデンティティ)が経営戦略に及ぼす影響は
決して小さくありません。
企業自体のブランディングをはじめ、社名の認知向上、商品、
サービスのマーケティングやプロモーションなど、
自社の「らしさ」をわかりやすく顧客に伝えるコミュニケーション活動において、
大きな効果を発揮します。
本セミナーでは、コミュニケーション戦略の入口としてのCI/VIの役割と
実現までのプロセスについて、事例をもとに解説します。
是非、この機会をお見逃しなくご視聴ください。
【日 時】 令和7年5月16日(金)14:00~16:00
【開催形式】Webセミナーによる開催となります(Zoomを利用)
【講 師】 木住野 彰悟氏(6D代表/アートディレクター)
【参加費】 無料
【人 数】 100名程度(要事前申し込み)
【申込締切】5月15日(木)12:00↓詳細および申し込み方法はこちらをご覧ください↓https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2505/0007.html
木住野氏が手掛けた「不二家洋菓子店」の新VI