☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
実践!フェーズフリー・ワークショップ(オンライン開催)のご案内【9/22 17:00申込締切】
~「日常」でも「非日常」でも価値や機能を発揮する製品・サービス開発~
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
公社では、フェーズフリー※推進による中小企業の付加価値向上支援事業を実施しています。
本ワークショップでは、ワークシートを用いて、自社の製品・サービスを“フェーズフリー”に
するためのアイディアを考えていただく場となっております。
「日常」でも「非日常」でも使える製品・サービスを開発したい方、フェーズフリーの発想を
製品・サービス開発に活かす方法を学びたい方、自社の製品・サービスの付加価値を高めたいと
考えている方、ぜひご参加ください!
※地震、台風、新型コロナウイルス・・・様々な要因により、私たちの日常生活は、突然、非日常へ
と変わることがあります。“フェーズフリー”とは、「日常(いつも)」でも「非日常(もしも)」でも、
製品・サービスの価値や機能を発揮できるようにするという考え方です。
日常時に使用している製品・サービスを災害時にも活用できるようにする、非常時に使用する防災品を
日常時にも価値を発揮できるようにする、といったことが実現できれば、製品・サービスの付加価値を
高めることにもつながります。
開催日:2021年10月4日 14:00~16:00
受講料:無料
申込期限:9月22日(水)17:00
詳細はこちら⇒
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2110/0012.htmlお問い合わせ先
公益財団法人東京都中小企業振興公社
総合支援部 総合支援課 デザイン経営支援事業担当
東京都千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局秋葉原庁舎5階
TEL:03-3251-7917 FAX:03-3251-7888
E-mail:design@tokyo-kosha.or.jp